566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

款保険料は、第8期介護保険料基準額月額6,300円であり、第1号被保険者数を前年度比33人減の7,605人と推計し、9段階所得段階ごと保険料率段階別人数を乗じて保険料を算出しており、1節現年度分特別徴収保険料として5億2,337万9,000円を、2節現年度分普通徴収保険料として1,741万円をそれぞれ計上し、3節滞納繰越分普通徴収保険料には96万円を計上し、保険料全体では前年度比226万

庄内町議会 2022-12-06 12月06日-01号

款国庫支出金、2項3目地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業以外)の部分でございますが、歳出で説明しました地域支援事業費追加に伴いまして、介護保険料の国、県、町の財源負担割合を精査したところ、国の部分で1,000円を追加し、さらに8款繰入金、2項1目介護給付費準備基金繰入金では、財源調整としまして1,000円を追加するものでございます。 

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

本町の第8期介護保険料基準額月額6,300円で、9段階所得段階別人数により全体の保険料を積算しております。 1款1項1目第1号被保険者保険料は、第1号被保険者数を前年度比41人減の7,638人と推計し、1節特別徴収保険料、2節普通徴収保険料、3節滞納繰越分普通徴収保険料を合わせ、保険料全体で前年度比468万9,000円減の5億4,401万7,000円を計上しております。 

庄内町議会 2021-09-09 09月09日-03号

2点目は、今後、高齢化が進む中で、要介護者増加により介護保険料増加や、町の財政負担増も考えられます。これを抑制するために在宅介護補助制度の実現はどうか。 続いて第2項目目交通安全対策についてであります。カーブミラーの新設、更新の基準について、設置されている地域から修繕の要請があった場合などの対応についてお伺いをいたします。 以上、第1回目の質問といたします。

天童市議会 2021-03-18 03月18日-04号

執行部からは、第8期天童介護保険事業計画策定に伴い、介護保険料について保険料基準月額を6,000円とし、11段階介護保険料を設定することのほか、介護保険法施行規則改正されたことを受け、介護保険料段階区分に関しての基準所得金額を変更すること及び平成30年の税制改正により、合計所得金額の計算時に発生することとなる不利益を解消するため、経過措置を設けるものであるという説明がありました。 

庄内町議会 2021-03-02 03月02日-01号

庄内高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画策定に伴い、介護保険料の額及び低所得者に対する保険料軽減期間を定めるため、本条例の一部を改正するものでございます。 詳細については担当をしてご説明申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 ◎保健福祉課長 ただいま上程されました議案第22号につきまして、町長に補足して説明いたします。 

庄内町議会 2020-12-08 12月08日-01号

なお、この介護保険料減免については「庄内介護保険条例」第13条第1項第2号及び第3号の規定を適応し「庄内介護保険条例施行規則」の一部改正を行っております。 また、歳出においては、介護報酬改定に伴うシステム改修委託料追加及び介護給付費実績見込みによる組み替え補正などであります。 それでは、事項別明細書により歳出から説明申し上げますので、10・11ページをお開きください。 

鶴岡市議会 2020-12-01 12月01日-01号

このスマートフォン納付を実施する市税等といたしましては、市県民税普通徴収固定資産税国民健康保険税介護保険料そして後期高齢者医療保険料の5種類になります。実施時期につきましては、令和3年4月からを予定しており、いずれの市税等におきましても、令和3年度の1回目の納期分からスマートフォン納付が可能となります。 

山形市議会 2020-09-23 令和 2年厚生委員会( 9月23日 厚生分科会・決算)

○折原政信委員   介護保険料不納欠損となる時効期間が2年とのことだが根拠は何か。 ○介護保険課長   介護保険料については介護保険法時効が2年と定められており、2年を過ぎると納付できなくなる。未納部分が過去にあると介護サービスを利用する際に給付制限がかかる仕組みとなっているため、できるだけそういったことにならないよう丁寧に納付相談をしながら取り組んでいるところである。

村山市議会 2020-09-02 09月02日-02号

また特別養護老人ホーム新規入所者を原則要介護3以上にし、また一定所得以上の人の利用者負担を2割に引き上げ、また2018年に介護保険料全国平均で5,869円になっております。 村山市令和2年度の平均が5,300円、2025年には団塊の世代が全員75歳以上になり、認知症高齢者が推計で700万人になる、以上のような歴史をたどってきました。

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

介護保険料収納率は現年度分が99.4%で、滞納繰越分が17.9%となっております。 また、収入未済額不納欠損額はともに減少しております。 次に、41ページの財産についてでありますが、公有財産の山林を除く土地現在高につきましては807万2,000平方メートルとなっており、増加の主なものは、最終処分場敷地加茂水族館駐車場用地の取得による増などであります。

山形市議会 2020-06-22 令和 2年厚生委員会( 6月22日)

コロナウイルス感染症への対応について         (5)社会福祉法人山形社会福祉事業団令和年度決算及            び令和2年度事業計画等について         (6)一般財団法人山形健康福祉医療事業団令和年度決            算及び令和2年度事業計画等について         (7)新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し            た被保険者等に係る介護保険料